プラグインアース・エルマクリーンⅱは、電磁波対策に必須のアイテム。
電磁波対策製品を取り扱うレジナ(株)が製造、販売をしています。
パソコン・電化製品など、低周波の中の電場を除去するために必要なアースですが、日本の家庭においてアースコンセントがある箇所は限られています。
実際に、日本においてリビングなどでアースコンセントがある家はほとんどないのが現状です。
特に、パソコンで作業をする事が多い方、寝室の電磁波対策をしたい方におすすめなのが「プラグインアース」になります。
プラグインアースはコンセントさえあれば、低周波の中でも電場をカットできる最適なアイテムです。
この記事ではプラグインアースとは何か解説するほか、使い方・購入方法などを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- プラグインアース エルマクリーンⅱの概要
- プラグインアースの使い方
- プラグインアースの価格、購入方法 など

プラグインアースを活用して電場対策をやってみよう!
レジナのプラグインアースとは?


プラグインアースは電磁波対策商品の販売などを手掛ける「レジナ(株)」の製品です。
プラグインアース・エルマクリーンⅱはコンセントに差し込むだけで使用でき、「電磁波(電場)」を手頃にアーシングできる電磁波除去装置になります。
特許になっているため、技術面の説明は難しいものの、電場を限りなく低減・除去する事が可能です。
コンセントプラグに差し込み接続することで、パソコン・ゲーム機などの人に伝搬しやすい電磁波(電場)を取り除き、人体への悪影響を軽減します。
インターネットの通販では直接販売しておらず、電磁波測定士の資格を持つ人からの説明の上で販売する形をとなっており、説明を受けた方のみ購入が可能です。



私たち、電磁波測定士が説明するので、購入して使い方がわからないといった問題はおきません。
しっかりと説明して納得して購入する形なのは安心できますよね。
では、具体的にはどのような製品なのでしょうか。以下で解説していきます。
レジナのプラグインアースの特徴


ここではプラグインアースの特徴を紹介します。プラグインアースは一体どのような特徴を持った商品なのでしょうか。
主な特徴をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
アースなしの2穴コンセントでもアースができる
アースがしたくてもコンセントにアースがない。そのような状況に出くわした事はありませんか?
プラグインアースは一般のご家庭で使用ができ、特別に難しい設定などなくワンタッチでアーシングが可能です。
ケーブルが電柱と繋がってさえいれば自宅以外にもホテルや外出先でも使用ができます。
コンセント穴が遠い場合は、延長コードを使用する事も可能です。
電磁波の「電場」をカットする
コンセントに家電製品の電源プラグを差し込むと家電製品に電圧がかかり、それによって発生する電磁波が「電場」です。
電場は、家電の電源を入れなくてもコンセントを繋いでいるだけで発生してしまいます。
この電場に関しては、アースをすれば抑制する事ができるのです。
電場は物質の表面を伝搬するため、コンセントに繋いだ電化製品の近くにいるだけでも影響あります。
プラグインアースは電場を限りなく軽減させ、身体への影響を最小限に留める商品です。
軽くて取り扱いがしやすい
165gと軽量なので、さまざまな場所に持ち歩いて利用できるのも嬉しいポイントになります。
主な使用場所は自宅や職場になりますが、旅行などにも持って行きやすい大きさです。
難しい操作はいらず、簡単に使えるのも嬉しいポイントになります。
プラグインアースは効果があるの?
プラグインアースには以下の効果が期待されます。
- 家電製品から発生する電磁波(電場)を除去する
- 静電気防止
- 電気的ノイズ対策
- 家電製品の誤作動や故障の防止
- 発火による火災を防ぐ
プラグインアースは、世界的な電磁波対策の安全基準であるスウェーデンの規制ガイドライン「MPR-II」をクリアするレベルに生活家電の電磁波を低減・除去することが可能です。
身体的な効果としては電場カットによるものが大きいと考えられています。
レジナのプラグインアースの使い方


ここではプラグインアースの使い方をご紹介します。
主な使用方法などは公式サイトに詳しく載っていますので、参考にしてください。
プラグインアースは単体でパソコンやゲーム機の電場除去を行うほか、床配線の電場から身体を守るためにアースリネンシーツと組み合わせて使用します。



プラグインアース+リネンシーツの組み合わせが最高です!
プラグインアースでパソコンの電場を除去したいとき


使用方法としては、以下の手順です。
- プラグインアース本体をコンセントに差し込みます。
- 赤いランプが点滅するため、金属部分を1秒ほど触ります。
すると、点滅から点灯に変わります。 - 最後にアースしたいパソコンのUSBに接続します。
これだけで、パソコンの電場を除去できます。
電場は計測できるので、数値の違いに驚く方が多いです。
パソコンはバッテリー稼働していれば電場の問題は心配ありませんが、どうしても充電しながら使用する機会がありますよね。
また、デスクトップパソコンなど電源を抜けないパソコンには最適なアイテムです。


プラグインアースとアースリネンシーツの活用方法


2階の寝室などで床からの電場の影響が考えられる際はプラグインアースとリネンシーツを用いて対策します。
2階は床配線からの電場の影響を受けやすく、対策が必要なる場合が多いです。
主な使用手順としては前述のパソコンと同じですが、USBコードをワニ口コードに変え、アースリネンシーツの黒い部分にセットしてください。
これで、リネンシーツがある部分の電場がカットできるので、布団の下に敷くなどして対応します。
寝室の電磁波対策としては以下のものが必要です。
・プラグインアース
・アースリネン
この2つを活用し、対策を行ってください。


レジナのプラグインアースの価格は?amazonや楽天で買えるの?


プラグインアースってどれくらいの価格なの?と気になりますよね。
プラグインアースは、メーカーの意向により価格を公表していません。
申し訳ありませんが、価格や説明が受けたい方はお問い合わせよりご連絡ください。
同梱品に関しては、
「取扱説明書」
「ワニ口コード」
「USBコード」
です。
つまりプラグインアースを購入すれば接続するコードも付属します。
もっとコードやUSBコードが欲しいという方はベッド追加購入も可能です。
レジナのプラグインアースの購入方法
プラグインアースはメーカーの意向により、インターネット販売サイトでの販売を行っておりません。
プラグインアースは、お客様がどのような電磁波への対策を目的としているのか、お客様のどういった住環境や生活習慣によって電磁波の影響を受けているのかを、正しくご理解いただいうえで購入いただきたいという想いから、原則的に対面による直接販売にて展開している商品です。
そのため、ネット販売は原則として行わず、説明をした上で納得された方に購入していただいております。
購入はスタジオアースとよばれるショップで可能ですが、全国的にまだ店舗数が多くありません。
近くにスタジオアースがない場合は、本サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
電磁波測定士でもあるわたくし「でんじい」が相談の上、対応致します。
*現在、ネット上に不正サイトがあるようです。レジナの電磁波対策商品は、ショッピングサイトのような販売方法はしておりませんので、ご注意ください。
プラグインアース・アースリネンのお問い合わせ方法
プラグインアース・アースリネンのご購入を検討されている方は以下のフォームよりお問い合わせください。
・効果が知りたい
・価格が知りたい
・購入を検討している
など、お気軽にお問い合わせくださいね!
基本的には24時間以内に、お問い合わせ頂いたメールアドレスにお返事致します。
お問い合わせの際は、以下のフォームよりお願いいたします。



ご相談だけでも構いません、お気軽にお問合せください!
電磁波に関するお悩みもどうぞ!
コメント